女性のための農業研修

研修の流れ

  1. 情報収集

    農業を学びたい、まずは短期間で体験してみたいなど、一人ひとりの「目的」に合わせ実習内容や期間の提案をしています。まずは気軽にJAところまでお問い合わせの上、ご希望をお伝えくださいね。応募にあたり、年齢制限は40歳までですが、農業系の学校を卒業していなくても大丈夫ですよ!

    初農業だけど、大丈夫かな…?
  2. いざ!ところ町へ

    日用品を買い揃えたり、研修に向け準備スタート♪必要備品や研修中の生活などの気になる相談は、JAスタッフがサポートするので安心してくださいね。宿泊研修施設「うえる」にはベッドも布団も用意しているのでキャリケース一つで来ても、到着日からすぐに生活できます。すぐ近くにスーパーもあります。

    研修寮は、1LDK・家具・家電つき
  3. オリエンテーション

    農業初心者も安心して研修をスタートできるように、丁寧なオリエンテーションを用意しています。聞きなれない農業用語や、農作業に使う専用機械などの名前はここでしっかり覚えられます。専用のテキストを見ながらしっかり勉強しましょう!!

    オリエンテーションがあるからしっかり学べます!
  4. 農家さんの畑へ

    JAから貸与された車で、受け入れ先の農家さんの農場へお伺いします。時期によりますが、研修中は1~3ヵ月ごとに複数の農家さんの農場で作業をしていただきます。ところ町の農作業現場では多くの女性達が活躍しています。

  5. 名物・切り上げ/周辺観光

    収穫など大きな仕事が一区切りつくと聞こえてくる「切り上げ」という単語。通常の「打ち上げ」のような意味でところっ子が使う言葉です。切り上げでは近所の農家さんとの交流もでき交流の幅が一気に広がります。また、お休みのときには少し遠出して知床など周辺観光に行くこともあります!!

    知床で釣りを楽しみました!
  6. 卒業おめでとう!

    楽しい研修はあっという間…!!多くの場合は半年〜1年程度で卒業を迎えるのが平均的。ところ町で家族のように可愛がってくれた農家さんご一家とのお別れは寂しいけど、研修で学んだことはこれから農業を続ける上でかけがえのない宝物になるはず。ところ町で学んだことをこれから存分に活かしてくださいね★

    とっても実践的!
  7. 通勤用軽自動車は無料貸与なので普通運転免許(AT免許可)は必要です

長期プラン(1ヵ月~概ね1年)

  • 時期:畑作:4月~10月まで/酪農:一年中
  • 費用:家賃無料(水道光熱費のみ負担あり)
  • 研修手当:研修1日あたり5,000円

短期プラン(1週間以内)

  • 時期:7月下旬~8月上旬
  • 費用:家賃・水道光熱費無料
  • 研修手当:なし
  • 助成:旅費(航空券・鉄道・バス)の半額負担あり。上限3万円。

研修生の出身地

出身地も、年齢もさまざま!
ところ町へWelcome

ところ町の農業研修には学校を卒業したばかりの10代の方から40代の方まで幅広い年齢の方が参加してくれています。また居住地も様々で、オホーツク管内よりも「札幌」「江別」や「京都」「鹿児島」「広島」…など道外から参加してくれている方の数が多いことも特徴です。海も山も満喫できる立地で農業を学べる環境は全国的に珍しく、遠方から来てくれる理由になっているようです。約半年程度の研修を終えたあとは、みなさん元々生活していた土地に戻って農業に携わったり、農業の知識を活かせる別の職種に就いたりと様々です。中には、研修が縁で出合った農家さんと結婚してところ町に住み続けている卒業生もいます。

【研修生の出身地割合グラフ】 中部(28%)、北海道(18%)、関東(18%)、中国(14%)、関西(14%)、九州(4%)、東北(4%)

卒業生紹介

農業研修卒業生 後藤 美沙 さん

後藤 美沙 さん

ところ町の農業研修を知ったきっかけ

新聞の研修生募集の記事をたまたま見かけ、当時求職中だったこともあり応募しました。本当にタイミングが良かったです。普段は目を通さない欄だったこともあり、運命を感じましたね。

ところ町での思い出を教えてください

暑い日の玉ねぎ収穫後に飲むビールの美味しさ!切り上げで、農家さんと一緒に飲む時間は本当に楽しかったです。野菜も海の幸も焼肉もみんな美味しく、夕日や夜空などの美しさも格別です。

農業研修を検討中の方へ一言

百聞一見しかずというように、土地柄や人柄は実際にところ町で触れてみて分かること。まずは研修を受けてみることをおすすめしたいです。JAスタッフが親身に相談に乗ってくれます!!

農業研修卒業生 後藤 美沙 さんとご家族
農業研修卒業生 中島 満里奈 さん

中島 満里奈 さん

ところ町の農業研修を知ったきっかけ

京都出身で北海道の農業に憧れがありました。学校の先生も農業研修を薦めてくれたため調べてみた結果、一人暮らしのような住宅や研修手当があることが決め手となり、ところ町を選びました。

ところ町での思い出を教えてください

「うえる」1階で行った料理教室で、地元の子供たちと交流したことです。学校で料理専攻するほど料理が大好きなんです。自分で栽培した作物を調理して家族に食べてもらうことがとっても幸せです。

農業研修を検討中の方へ一言

やさしい人がたくさんいて、楽しいことがたくさんあって、美味しいものもたくさんあって、子供たちがノビノビ過ごせる環境があり、景色もきれい…。本当にところ町はいいところですよ!

農業研修卒業生 中島 満里奈 さんの農業風景
農業研修卒業生 俣野 みずき さん

俣野 みずき さん

ところ町の農業研修を知ったきっかけ

北海道で酪農に携わりたいと考えていたところ、高校の先生に「こういう所で研修生として行ってみたら?」と薦められたのがきっかけです。高校の先輩も研修をしたことがあると聞き、安心して来ることが出来ました。

ところ町での思い出を教えてください

世話をしている牛たちとの触れ合いや、にんにくの収穫をしたことが印象に残っています。船に乗ってオホーツク海へ出たり、生地からピザづくり体験したり…研修以外にも充実した日々を過ごすことができました。

農業研修を検討中の方へ一言

農家の皆さんにひとつひとつ丁寧に教えて頂けるので、卒業までに農業についてしっかり勉強ができます!またうえるの住み心地はとても良く、初めての一人暮らしでも安心して住むことができます!

農業研修卒業生 俣野 みずき さんとご家族

女性専用 ファーマーズハウス うえる
ファーマーズハウス うえる

うえるイメージ写真

すぐに暮らせる女性専用の住居を用意!

1階部分

共用スペース

キッチンには通常の調理器具の他、オーブン、ブレンダー、発酵器…も完備!様々なメニューの調理が可能

2階部分

個人スペース

リビングとベッドルームが別の1LDKタイプで、浴室も個室に完備。一人暮らしのように気兼ねなく過ごせます!

プライバシーに配慮した個室で、快適な研修生活が送れます。

  • 部屋~オートロック式オール電化ワンルーム(モニター付きドアホン)1LDKユニットバス、シャワー付トイレ
  • 設備~エアコン、蓄熱暖房、IHクッキングキッチン、寝具付きベッド、インターネット光回線 完備
  • 備品~冷蔵庫、乾燥機付き全自動洗濯機、掃除機、調理器具、テレビ等、生活に必要な設備は整備されています。

周辺情報

  • スーパー・市営プール・・・徒歩1分
  • コンビニ(セブンイレブン、セイコーマート)・・・徒歩5~7分
  • 病院・ホームセンター・本屋・・・徒歩5~7分
  • 金融機関(JA・信金・郵便局)・・・徒歩1~3分

快適な研修生活

安心・安全

オートロック完備。ATM(JAバンク)やスーパーまでも至近距離

WiFi無料

全室にWiFi完備。動画もサクサク見れる高速回線!!

家具・家電・車

身一つで入居可能なマンスリーマンション仕様。研修用の車も貸与

食器も揃う

ティーカップやお皿など、食事に必要な食器類まで揃っています

農業研修生イメージイラスト

交流イベント

交流イベントのようす

地元の野菜をもっと美味しく!

キッチンスタジオでは時折、料理教室が開催されています。その時々に収穫される旬の素材を調理しています。ときには、プロのシェフが講師として招くことも!!子供たちだけでなく、高齢の方の語らいの場としても活用されています。みんなでご飯を囲むと美味しさも増しますね。

キッチンの外観
キッチンの外観2

受入担当部署のご紹介

私たちがサポートします

まずは気軽にお問い合わせください。農業に興味はあるけど初心者でも大丈夫?このような作物の研修は受けられますか?など詳しいお話は、農業研修の受け入れ部署である営農企画課がお教えいたします。初めての土地での研修は、事前に情報が必要だったり、準備も大変なことがあると思いますが、私たちがサポートするので安心してお越しくださいね。(左から 営農企画課 白岡・鈴江・大川・宮内)

受入担当部署

申し込み方法

メールまたは電話・FAXでお問い合せください。

常呂町農業協同組合

担当部署 営農部営農企画課
〒093-0210
北海道北見市常呂町字常呂608番地
TEL:0152-54-2121
 FAX:0152-54-3786